家計に占める支払いの中で、もっとも大きい支払いの1つに挙げられるのがアパートやマンションなどの家賃。この支払いに関しても、近年、クレジットカード払いを導入する動きが活発化している。
家賃をクレジットカードで支払う条件は様々:
アパートやマンションの家賃をクレジットカードで支払うことが出来る場合でも、それらに条件が付く場合のほうがまだまだ多い。
例えばもっとも多いのが、『不動産仲介業者の提携クレジットカードのみ支払い可能』というもの。要するに不動産仲介業者とクレジットカード会社が提携して発行しているクレジットカードだったら、家賃の支払いに使っても良いよ…というものである。
この場合には家賃の支払いのためだけにそのクレジットカードを新規で発行しなくてはいけないため、利用者側にはやや煩わしさがあるのも事実だろう。中には家賃の支払いには提携クレジットカードのみでしか行えません…といったように、銀行口座引き落としや直接大家に支払うのを禁止しているケースさえある(このケースはその物件に済むために、必ずクレジットカードを作る必要性がある)。
アパマンショップなどすべてのクレジットカードOKなところも:
アパマンショップが近年展開しているのが、クレジットカードで支払うことが出来る賃貸物件の紹介。最初から、クレジットカード払いが使えることをアピールしている物件を多く扱っているのが特徴だ。
もちろんこれらの物件の場合には銀行口座引落を利用してもOKなため、入居者がクレジットカード払いか口座引き落としかを選ぶことが出来る。ポイントをザクザク貯めていきたい!という方なら、是非、クレジットカード払いを選んでみて欲しい(VISAカードやマスターカードなど、大手クレジットカード会社発行のものであれば大抵利用できる)