ポイント1セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードはセゾンカードとアメリカン・エキスプレスが提携をして発行している重厚感のあるゴールドカード。
海外旅行保険、国内旅行保険、ショッピング保険といった各種付帯保険が完備されているのはもちろんのこと、空港ラウンジサービスや海外利用ポイント2倍なども旅行時に得するサービスが多数用意されているため、海外に良く行く方には特におすすめ。憧れのアメリカン・エキスプレスのゴールドカードが欲しいと思っている方には、選択肢の1つになることだろう。
最近ではコナミスポーツの法人会員資格目当てにこのゴールドカードを作る方も増えてきている。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは永久不滅ポイントが貯まる
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、アメックスカードにもかかわらず利用金額に応じて永久不滅ポイントが貯まる。
永久不滅ポイントはご存知の通り有効期限のないポイント制度。つまりセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードで貯めたポイントは、ゴールドカードを解約するなどをしない限り、永年に失効することがない利点があることになる。
ポイントをじっくり貯めたいという方や、年間のクレジットカード利用額が少ない方などの場合には、この永久不滅ポイントは頼りになる制度。ぜひ、ポイント失効を気にせずに好きな交換商品を目指して、ポイントを貯めてみてほしい。
ポイント2セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの利点
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの利点のまとめ。アメリカン・エキスプレス・カードの魅力だけでなく、セゾンカード独自の魅力も備わっているため、面白い利点が多いのが興味深い。
本家のアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードよりも年会費が格安
セゾン提携のアメリカン・エキスプレス・カードということもあり、本家のアメリカン・エキスプレス・カードが発行しているゴールドカードよりも、年会費は非常にお得。実に本家アメックスゴールドと比べ、半分以下の年会費で保有できることになる(下記表を参照)。
2つのゴールドカードの年会費を比較
ゴールドカード名 | 年会費 |
---|---|
セゾンゴールド・ アメリカン・エキスプレス・カード |
11,000円(税込) |
本家 アメリカン・エキスプレス・ ゴールド・カード |
31,900円(税込) |
もちろん、本家で受けられるはずのサービスが受けられないなどもあるが、とりあえず北米に行くためにアメリカン・エキスプレス・カードが欲しいと思っている方であれば、付帯保険や空港ラウンジサービスが充実しているこのセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードも一つの選択肢と言えるだろう。
国内利用で永久不滅ポイント1.5倍
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは通常のセゾンカードと比べ、ポイントが貯まりやすいゴールドカード。日本国内での買い物で利用するだけで、常に1.5倍分の永久不滅ポイントが貯まる。
これは電気代やガス代などの公共料金の支払いからETCカードの利用まで、様々な支払いで自動的に1.5倍分のポイントが貯まるので、年間利用金額が多いという方はそれだけでかなりお得にポイントを貯めることができることだろう。
とにかく永久不滅ポイントを貯めたいという方は、50%増しの速さでポイントが貯まっていくこのゴールドカードがおすすめである。
海外利用で永久不滅ポイント2倍
更にセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを日本国外、つまり海外で利用すると、利用金額に応じて貯まる永久不滅ポイントが2倍になる。
利用場所 | 貯まる永久不滅ポイント |
---|---|
日本国内 | 1.5倍(通常の50%増し) |
海外(国外) | 2.0倍(通常の100%増し) |
これは当たり前だがアメリカ合衆国でも香港でも、韓国でもインドでもスペインでも2倍になるため、海外旅行や海外出張に頻繁に行くという方の場合にはそれだけで永久不滅ポイントがザクザクと貯まることになる。とにかく海外でさえ利用すれば自動的にポイント2倍になるのでどんどん使ってみて欲しい。
国内だけでなく海外でもポイント2倍と、まさに国内外で活躍してくれるゴールドカードになることだろう。
JALマイルも貯まりやすいゴールドカード
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、JALマイルも実は貯まりやすいゴールドカード。セゾンマイルクラブというサービスを利用すれば買い物でJALマイルと永久不滅ポイントの両方が貯まるようになるため、計算上1,000円の買い物で11.25マイルが貯まることに。ただし、別途年会費4,400円(税込)がかかる。
これは単純に買い物によるマイル還元率だけで言うとJALカードよりもマイルが貯まりやすいクレジットカードとなる。
買い物で貯まるもの | 還元率 | マイル換算 |
---|---|---|
JALマイル | 1,000円=10JALマイル | 買い物金額の1%分 |
永久不滅ポイント | 2,000円=1ポイント | 1ポイント=2.5JALマイル (交換は200ポイント単位) |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードでセゾンマイルクラブを利用すると、買い物でJALマイルと永久不滅ポイントの両方が貯まる。上記2つを合算すると1,000円の買い物で11.25マイルが貯まるという計算になる。 |
もちろん貯めた永久不滅ポイントはJALマイルに交換しないという選択も可能。 JALマイルを貯めつつ、永久不滅ポイントで好きな交換商品を手に入れることも可能である。
ポイント3セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの注意点
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの注意点まとめ。年会費が本家アメックスゴールドよりも格安な分、いくつかの落とし穴があるので注意してほしい。
本家アメックスゴールドの機能が全て使えるわけではない
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、ゴールド色をしたアメリカン・エキスプレス・カードではあるが、本家アメックスゴールドで使うことができるサービスを全て使えるわけではない。年会費が格安な分、いくつかのサービスが削られているのでそのあたりに注意が必要。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードと本家アメックスグリーンの比較
比較項目 | セゾンゴールド・ アメリカン・エキスプレス・ カード |
本家アメックスゴールド |
---|---|---|
海外ポイント2倍 | ○ | ☓ |
各種保険の充実 | ○ | ◎ |
ストレスフリートラベル | ○ | ◎ |
ポイント有効期限 | ○ | ○ |
上記のようにセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードならではのサービスなどもあるため、どちらが良いのかを年会費の差額で考えて検討してみて欲しい。
ポイント4セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのその他情報
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードに関するその他の情報を紹介。利点の項目で紹介した内容以外にも、まだまだ魅力がたくさんあるクレジットカードとなっていることがわかっていただけるだろう。
パルコで5%優待サービス
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを保有している方は、毎月第1土・日曜日、全国にあるパルコでこのクレジットカードを利用して買い物をすると、買い物金額から5%分の割引を受けることができる(請求時割引。その場で割引になるわけではない)。
パルコで買い物をするためにパルコカードを持つというのもひとつの手なのだが、それほど頻繁にパルコで買い物をすることがないという方にとっては、このセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードで充分なのではないだろうか。毎月第1土・日曜日にあわせて買い物をするだけで、どうしても高くなってしまう洋服代を抑えることができることだろう(一部、割引対象外商品あり)。
ポイント5セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードまとめ
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、本家アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの魅力とセゾンカードの魅力をかけ合わせた高機能ゴールドカード。カードデザインもアメックスの伝統的なローマ兵デザインになっているため、重厚感のあるゴールドカードとしての魅力も兼ね備えている(周りから憧れの目を向けられるゴールドカードに)。
ぜひ、今よりももっと生活を充実させたい!海外旅行を楽しみたい!と思っている方は、すぐにこのセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを手に入れて、憧れの生活を手に入れてみて欲しい。きっと、毎日がもっと楽しくなるはずである。
公式サイトをチェックネットからすぐに申込可能