ポイント1 りそなカード《セゾン》の特徴
りそなカード《セゾン》は、その名の通り、りそなカードとクレディセゾンが提携して発行しているクレジットカード。セゾンカードのサービスと、りそな銀行でのサービスがどちらも受けられ、しかも年会費はずっと無料で使えるという見逃せない1枚だ。
みなさんにぜひ知っておいてほしいこと!それは、りそなカード《セゾン》は、りそな銀行の口座が無くてもつくれるということ。そのだけでなく、りそな銀行で住宅ローン金利優遇などのメリットを受けることができる。さっそく、詳しく紹介して行こう。
ポイント2 りそなカード《セゾン》の利点
西友・リヴィン・サニーなどセゾングループのお店でおトク。そして、りそな銀行でもおトク。しかも、オプションサービスも充実!と、使いどころ満載のりそなカード《セゾン》。まずは、その主なメリットを紹介しよう。
西友・リヴィン・サニーでのお買い物が5%OFF!:
毎月5日・20日と特別開催日(月により異なる)に、西友・リヴィン・サニーのお店でりそなカード《セゾン》で支払いをすると、お買い物が5%OFFに!もちろん、食品だけでなく衣料品や生活雑貨も割引対象になる。 毎月毎月お得な日があるので、ちょっと高額な買い物や消耗品などのまとめ買いなどに大いに活用しよう。家計の節約に、かなり貢献してくれるはずだ。
りそな銀行に口座がなくても入会OK。なのに、りそな銀行でおトク!:
りそなカード《セゾン》と聞けば、りそな銀行に口座をつくらないと持てないというイメージがあるかもしれない。しかし、実はりそな銀行の口座がなくてもつくることができるのだ。しかも、りそなグループの銀行で特典を受けることもできるようになっている。
例えば、りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行で新規に住宅ローンを申し込む時には、住宅ローン金利の優遇が受けられる。住宅の建築や、マンション購入などの計画がある方は要チェックだ!
ポイント有効期限が3年間:
りそなカード《セゾン》のショッピング利用で受けられるポイントサービスは、「りそなポイント36」。1ヵ月のショッピング利用金額合計1,000円ごとに1ポイントが貯まり、100ポイントから色々なアイテムと交換することができるサービスだ。
りそなポイント36の「36」は「36か月」という意味で、ポイントの有効期限が獲得から36ヵ月間(=3年間)もあるところが大きな特徴になっている。無駄にすることなく、長く貯めて欲しいアイテムと交換できるうれしいポイントサービスだ。
さらには、家族カードを利用すれば、家族の利用ポイントも合算されるようになっているのも便利。別々のカードで貯めるよりもポイントが貯まりやすく、利用のチャンスも広がる。
ネットショッピングでポイント最大19倍:
りそなカード《セゾン》は、ネットショッピングでもおトク。りそなのショッピングモール「りそなPOINTダッシュ」経由で、りそなカード《セゾン》を使ってネットショッピングをすると、通常の2倍~19倍のポイントがもらえるAmazon、楽天など450以上のショップが入っているので、何でも揃えることができるはず。同じ買うなら、よりお得に買おう!
りそなPOINTダッシュ経由の買い物による最大獲得ポイント:
購入額 | 通常ポイント | 最大19倍時のポイント |
---|---|---|
10,000円 | 10ポイント | 190ポイント |
20、000円 | 20ポイント | 380ポイント |
50,000円 | 50ポイント | 950ポイント |
100,000円 | 100ポイント | 1900ポイント |
200,000円 | 200ポイント | 3,800ポイント |
この表を見れば、「りそなPOINTダッシュ」経由のショッピングで、どれだけポイントが貯まりやすいかがわかるだろう。特に大きな金額の買い物をする時は、逃さずポイント大量獲得のチャンスにしよう!
2種類のデザインと2つのブランドが選べる:
カードデザインがアート(レッド)カード、スタンダードカードから選べるのも、うれしいところ。アート(レッド)カードは、あの世界的に有名な草間彌生(くさまやよい)のデザインで、女性におすすめ。スタンダードカードは、持つ人を選ばないシンプルで落ち着きのあるデザインだ。
また、カードのブランドはVISAかMastercardのどちらかが選べるようになっている。
使える!オプションサービスが充実:
手ごろな年会費で、必要なものが選べるオプションサービスが充実しているのも、このカードのいいところだと言えるだろう。以下に、主なものを紹介しよう。
カーレスキュー365:
全国9,500ヵ所にサービス拠点があり、365日24時間、通話料無料で利用できる充実のロードサービ、「カーレスキュー365」を会費750円(税別)で利用できる。
自力で走れなくなった時の「レッカーサービス」はもちろん、バッテリー上がり、落輪、キー開錠、スペアタイヤ交換、ガス欠時の給油などの「現場応急サービス」にも対応。「ご案内サービス」では、応急処置のアドバイスや公共機関までの案内、宿泊・ガソリンスタンドの案内などもしてもらえる。遠方での事故や故障に対する「アフターフォローサービス」もいろいろあるので安心だ。これが年会費750円で利用できるなら、車に乗ることが多い方には、かなりおトクなサービスではないだろうか。
得割旅ナビ:
年会費950円(税別)で、ベネフィット・ワンが提供する充実の旅行サービスが受けられるのが「得割旅ナビ」。旅行やレジャーをおトクで快適にしてくれるサービスだ。
全国5,600ヵ所の宿泊施設を会員特別料金で利用できるだけでなく、他の宿泊料金より高かった場合には、なんと、相談するとさらに安い料金で提供してもらえる「ロープライス・ギャランティー」も実施されている。さらには、全国約800ヵ所のレジャー施設でも優待あり!安心の電話対応で、旅行やレジャーの様々な相談に乗ってもらえるところも、とても便利だ。
ポイント3 りそなカード《セゾン》の注意点
りそなカード《セゾン》には、ワンランク上の「りそなゴールド《セゾン》」がある。このカードは、通常は年会費10,000円+税がかかるが、年間ショッピング利用額150万円(税込)以上なら、次年度の年会費が無料になる。さらに、年間カード利用額100万円以上から「年末グルメ」プレゼントがもらえる!
もちろん、ゴールドカードならではの、付帯保険サービスや空港ラウンジサービスも利用できるようになっている。年間ショッピング利用額が150万円(月平均12.5万円・税込)以上になるという方は、りそなゴールド《セゾン》への入会がおすすめだ。
ポイント4 りそなカード《セゾン》のその他情報
主なメリットは先に紹介したが、他にもちょっとした安心や便利さが満載されているのが、りそなカード《セゾン》の特徴。生活の中の様々なシーンで、手軽に使えるサービスが多いのがうれしいところ。こんなサービスがあったらいいな…、と思うようなものがバランスよくそろっている。
ちょっとした不安をカバー!300円から選べる各種保険プラン:
セゾンカード会員限定の「Super Value Plus」は、月額300円からのリーズナブルな保険料で、毎日の生活のちょっとした不安をカバーしてくれる補償プランが充実。自分に必要な補償だけを自由にチョイスできるしくみになっているので、無駄なくおトクに、必要な補償だけを付けることができる。暮らしの安心を守るための、賢い使い方をぜひ考えてみて欲しい。
保険例:
プラン名 | 概要 |
---|---|
暮らし・持ち物安心プラン | 日本国内において、日常生活で他人にケガをさせたり、他人のモノを壊して、法律上の賠償責任を負った場合に保険金をお支払いいたします。 |
ご迷惑安心プラン | 日常生活で他人にケガをさせたり、他人のモノを壊して法律上の賠償責任を負った場合に保険金が支払われる。賠償事故について弁護士に相談することができるのもうれしいポイント。 |
テニス安心プラン | 日本国内のテニス施設内における練習・競技・指導中とそれに付随する行為中にケガをしたり、法律上の賠償責任を負った場合に保険金が支払われる。 |
以上、一部だけを紹介したが、他にもたくさんのプランがそろっているので、役立つものが見つかるはずだ。
海外旅行もおトク:
りそなカード決済すると、海外・国内パッケージツアーが最大8%OFF(2014年12月現在)に。旅行中には、東京と海外50都市に設置された海外アシスタンスデスクも利用できる。電話の通話料も無料!親切なスタッフが日本語で問合せに応えてくれるので、安心して相談できる。
また、国内のトラベレックスで、りそなカード《セゾン》を提示すると、優遇レートで両替が可能な他、成田空港周辺駐車場をカード会員特別価格で利用できる。
毎月500名にいろいろな特典:
利用明細金額1万円以上の会員を対象に、映画鑑賞券・浦和レッズの観戦チケットなどが抽選でプレゼントされる!1万円程度なら使う月が多いはず。毎月、抽選があるので、期待できそうだ。エントリーする必要もないので、思いがけないラッキーチャンスに出会えるかもしれない。
翌日入金の、ONLINキャッシング機能:
インターネットで23:00までに申し込むと、金融機関の翌営業日に引き落とし口座へ振り込みされる。つまり、パソコンやスマホなどから手続して銀口座に振り込み可能というわけだ。急にお金が必要になった時などには、かなり便利なサービスではないだろうか。
ポイント5 りそなカード《セゾン》まとめ
その名称から、「りそな銀行に口座を持つ人のカード」と思われがちだが、実はりそな銀行に口座がなくても持つことができるクレジットカードがりそなカード《セゾン》だ。意外と穴場のカードと言えるかもしれない。
おトクさ、選べるオプションサービスの魅力、そして、りそなグループの銀行でのメリットなど、使いどころが多く、バランスの取れた使いやすいカードとしておすすめできる。日常的に活躍する使い勝手のいい1枚になるはず。ぜひぜひ、検討してみて欲しい!
公式サイトをチェックネットからすぐに申込可能