今回は三菱UFJニコス株式会社が発行しているクレジットカードの特集です。
三菱UFJニコスが管理しているクレジットカードブランドは現在、ニコスカード(旧日本信販)、DCカード、UFJカード、MUFGカードの4つ。まさに日本を代表するブランドを管理している知名度の高い会社で、もちろん会社規模としても日本最大級です。
初めてクレジットカードを作ろうと思っている方だけでなく、安心して利用できるカードを探している方にも、三菱UFJニコスはおすすめできるカード会社ですよ。
三菱UFJニコス株式会社は、どんな会社?のまとめ
三菱UFJニコス株式会社はどのようなクレジットカード会社なのでしょうか?その利点や特徴をまとめてみました。
三菱UFJニコス株式会社は日本最大級のクレジットカード

三菱UFJニコス株式会社は、日本を代表するクレジットカード会社であった日本信販、DCカード、UFJカードといった大手が、親会社である都市銀行の都合により2007年4月に合併&誕生したクレジットカード会社(会社自体は2005年に日本信販株式会社と株式会社UFJカードの合併により誕生)。
特に日本信販(NICOS)やDCカードといったクレジットカード会社は、クレジットカードのことをあまり良く知らないという方でも一度は耳にしたことがある会社ですよね。
日本信販は田村正和、DCカードは中井貴一によるテレビCMに見覚えのある方も多いと思います。
三菱UFJニコスは大手のクレジットカード発行会社であるにも関わらず、低年会費ゴールドカードと呼ばれる、年会費が数千円のゴールドカードをはじめて作った会社です(当初、俳優の瑛太がテレビCMを担当)。通常であれば大手は無難なカードを無難に発行する…という姿勢をとることが多い中、こういった今までにないクレジットカードを作る姿勢はかなり面白いですよね。いつまでもチャレンジ精神を忘れない社風が、きっと背景にはあるんじゃないかな?と思います(MUFGカード ゴールドの公式サイトはこちら)。
規模としては当然ながら国内最大手
それだけの巨大クレジットカード会社が統合してできた会社なため、三菱UFJニコスは現在、国内最大手カード発行会社のひとつ(JCBカードなど一部会社が規模を発表していないため、推測)。
三菱UFJニコスはグループ各社の会員数を併せると、現在3,000万人以上の利用者がいるようです。クレジットカードが持てる日本の働き世代の人口で計算すると、10人のうち3人以上が利用している計算になります。
三菱UFJニコスのクレジットカードによる利用金額やカード決済事業を経由した決済金額は年間12兆円以上とのことなので、まさに日本を代表するクレジットカード会社といえますね。
とにかく信頼のおけるクレジットカード会社のカードが欲しい!と思っている方は、ぜひ、下記一覧リストよりお好きなカードを選んでみてくださいね。