世界的に有名なシティグループのクレジットカード会社であるシティカードが発行しているクレジットカード特集です。
海外旅行や海外出張が多いなど、海外でクレジットカードを使う頻度が高い方には、世界的に知名度が高いシティカードは効果的な一枚になることまちがいなし。もちろん日本でも問題なく利用できるクレジットカードとなっていますので、是非、国内外でクレジットカードを使いたいという方は、シティカードを検討してみてくださいね。
シティカードの特徴まとめ:
シティカード作成において、役立つ情報をまとめてみました。シティカードをこれから作ろうと思っている方に、参考にしてもらえると嬉しいです。
シティカードは世界で使えるクレジットカード:
シティカードは説明不要な通り、世界的な金融グループであるシティグループのクレジットカード発行会社。
シティカードを発行するとCitiのブランドロゴがカードに印字されたカードになるため、ある程度の経済知識がある方であれば、『ああ、あのシティが発行しているクレジットカードか』ということが一目瞭然でわかります。
だからこそ世界で安心して使える:
だからこそ、シティカードは海外で安心して使えるクレジットカードです。
これはクレジットカードを使われる側であるお店の立場で考えてみると単純そのもの。なぜなら、どこの国のクレジットカードかよくわからない言語が書かれているクレジットカードを使われるよりも、見慣れた世界的なブランドが印字されているクレジットカードのほうが安心できるからです。
日本でしか有名ではないクレジットカード会社のブランドロゴよりも、シティのロゴのほうが世界的な信頼度が上なのは、言うまでもありませんよね。海外でクレジットカードを使う機会が多いのであれば、そういった意味でシティカードがお薦めなのです。
シティカードは日本国内でも利用可能:
では日本国内でのクレジットカード利用についてはどうなのでしょうか?実はこれについても問題ありません。
シティカードが発行しているクレジットカードは、その多くがVISAやマスターカードといった国際ブランドがついたクレジットカード。そのため、日本国内での利用についても、不便を感じることはまずありません(今やJCBカードしか使えないお店はほぼ存在しません)。
海外なんて滅多に行かないよ!という方にも、シティカードは安心してお薦めできる一枚だと言えます。