ほとんどの人にとって、フォーシーズンズやリッツカールトン、グランドハイアットなどといった、いわゆる高級ホテルを利用する機会はそれほど多くはないんじゃないかと思います。泊まるとしたら、何かの記念日や結婚式などの特別な日ではないでしょうか?
その特別な日に、めったにない高級ホテルに宿泊することになったとしたら、あなたはどのクレジットカードで支払いをしますか?持っているクレジットカードは安っぽい年会費無料カードや提携カードばかり…、などという方は、少し困ってしまうのではないでしょうか。今回は高級ホテルでのクレジットカード支払いについての雑談を書いてみたいと思います。
ホテルマンは意外と気にしていない:
高級ホテルでの支払いを、キャラクターがデザインされた提携カードや年会費無料の安っぽいクレジットカードで支払うのは、ちょっとなぁ…と思う気持ちはよくわかります。特に男性なら、抵抗を感じるかもしれませんよね。しかし、私の知人のホテルマンに聞いてみると、「利用客のカードの種類なんて、いちいち気にしませんよ」「もちろん、それで対応が変わるなんてことはあり得ません」という、きっぱりとした回答が…。
そうなんです。クレジットカードのデザインやランクを気にしているのは、あくまで私たちの庶民的感覚であって、高級ホテルではみんながステータスカードを使う、というわけでもないのですね。
ホテル側からしてみたら、きっちり支払いさえできれば、カードの種類やランクなんてあまり重要なことではないのです。年会費無料カードだと恥ずかしい…、というのは、少なくともホテルマンに対しては気にする必要はないようですよ。
クレジットカードには、上には上がある:
それにステータスが高いクレジットカードなんて言っても、上には上があります。年会費が30万円以上のクレジットカードなんていうものもあるわけで、さすがにそこまでいけば、ホテルマンの態度もちょっと変わるかもしれません。プラチナカードクラスになれば、クレジットカード会社がホテルと提携していて、VIP待遇で特別な部屋の予約が取れたりすることもありますからね。
でも、ゴールドカード程度では、特別扱いされるなんて期待できないでしょう。だから、高級ホテルに宿泊するからといって、無理にゴールドカードを作っても中途半端。そんなところで、見栄をはる必要性なんて全然ありませんよ。高級ホテルのホテルマンたるもの、カードで人を判断したりせず、どんな顧客にもていねいにホスピタリティをもって接してくれるはずですよ。
『それでも俺は恥ずかしいんだ!』という方へ
こういう方法はどうでしょうか?高級ホテル予約の一休などの予約サイトで、予め高級ホテルの宿泊代をクレジットカード決済してしまうのです。これなら、ホテルのチェックインやチェックアウト時にクレジットカードを出す必要がないため、年会費無料のクレジットカードでも恥をかくことはないと思います(くれぐれも、追加清算などがないようにご注意を(^_^;))。
高級ホテルを利用するのは、お金持ちだけじゃない!:
ちなみに、これもホテルマンから聞いた話ですが、高級ホテルに来るのはお金持ちだけではありません。誕生日だ、記念日だ、サプライズだ…などという理由で、普通の人が泊まりに来ることも案外多いのだそうです。そう言われてみたら、確かにそうですよね。
そういうことも含めて考えれば、自分が持っているクレジットカードの種類やランクなんて気にするのはムダ。そんなことよりも、せっかくの機会なのですから、いかにして高級ホテルを十二分に満喫するかを考えてみてはいかがでしょうか?