ポイント1MUFGカード ゴールドの特徴
MUFGカード ゴールドはMUFGカードが発行するテレビCMでも話題の超格安ゴールドカード。なんと年会費わずか2000円でゴールドカードを作ることが出来る(しかもキャンペーン中につき、1年目の年会費は完全無料!)。
とりあえず周りに対する見栄でゴールドカードを作りたいという方や、通常のゴールドカードは年会費が高いから作りたくないという方などは、まずはこのMUFGカードから作ってみると良いだろう。
なによりゴールドカードということが凄い!
このMUFGカード ゴールドの一番の特徴といえば、やはりゴールドカードであるということ。
従来のゴールドカードは例外もあるにはあるが、ほとんどが年会費1万円以上の費用が発生するものばかり…。そのため、それだけ高額な年会費を払っても元を取れないくらいしかクレジットカードを使わないという方や、海外旅行なんて滅多にいかないという方にとっては、年会費を払うだけの価値がゴールドカードには存在しなかったのである。
しかしこのMUFGカード ゴールドが出来たことにより、ゴールドカードがぐっと身近なものになったに違いない。
なにせMUFGカード ゴールドは年会費がわずか2000円しかかからないゴールドカードのため、月割すれば1ヶ月あたり約159円、1日当たりを計算すれば6円程度の負担だけで済むことに…。ゴールドカードが欲しいという人でこの金額を払えない人はいないことだろう。
比較項目 | 解説 |
---|---|
従来のゴールドカード | 年会費が1万円以上したため、クレジットカードをあまり使わない方にとっては、その年会費を払うだけの価値を回収するのが難しかった。 |
MUFGカード ゴールド | 年会費が格安なため、あまりクレジットカードを使わないという方にとっても気軽に作れる1枚。とりあえずゴールドカードを作ってみたいという方にも。 |
MUFGカード ゴールドは10代から持つことが出来る:
通常、ゴールドカードといえばある一定以上の高い年収があり、30代以上にならないと作ることができないクレジットカードといわれてきた。
しかし、このMUFGカード ゴールドの場合にはそんな基準はなんのその。なんと18歳以上の社会人の方であれば持つことが出来るゴールドカードとなっている(但し10代の場合には親権者の同意が必要)。
もちろん20代前半の新社会人の方でも作ることが出来るゴールドカードなため、社会人になりたてだからゴールドカードが作れるはずがないとか、年収がまだ まだ低いから入会審査で落とされてしまうだろうとか、そんなことは気にすることなく是非、申し込んでみて欲しいと思う。
ポイント2MUFGカード ゴールドの利点
MUFGカード ゴールドを持つ利点をまとめてみた。年会費が格安なゴールドカードゆえ、年会費が1万円以上するゴールドカードと比べると見劣りする点があるのも確かだが、この会費でこのサービス内容があるということは素直に評価しても良いと私は思う。はじめて作るゴールドカードとしては、最適な1枚になるのではないだろうか?
・海外旅行時の万が一の事故や過失に対して保険が適応となる海外旅行傷害保険がMUFGカード ゴールドには自動的に付帯されている。海外旅行にでかければ自動的に保険適応となるため、煩わしい保険手続きも不要。
・国内旅行傷害保険も付帯。しかしこちらはMUFGカードで旅行代金を支払った場合のみ適応となるため、国内旅行に出かける時にはMUFGカードで支払うようにしよう。
・国内渡航便遅延保険という保険が付帯。これは飛行機が飛ばずに近くのホテルなどに宿泊した場合などに適応されるものなので、万が一の時にも安心。
・三菱UFJニコスが発行のクレジットカードのため、ポイントプログラムが充実。しかも他のクレジットカードと比べても提携企業も多いため、ポイントが多 く貰えるなどの特典も多い。更に使えば使うほどボーナスポイント(グローバルPLUS)が貰えるため、MUFGカード ゴールドを使うほどにお得になる。
・好きな月をアニバーサリー月として設定することが可能。これを設定した月にMUFGカード ゴールドを利用すれば、それだけポイントがいつもの1.5倍貯まる(アニバーサリーポイント)。自分の誕生日がある月か、年末年始のクレジットカード利用 が増える時期に設定しておくと良いだろう。
MUFGカードは家族がいる方にもお得!
MUFGカード ゴールドでは家族カードが1枚まで年会費無料で発行出来る。家族にゴールドカードを無料で持たせることが出来るのだから、家族でゴールドカードホルダーになることも(家族カード1枚発行時には2枚で年会費2000円となるため、1枚あたりの年会費は1000円に。これはお得)。
また、MUFGカード ゴールドの家族カードを家族に発行してあげた場合には、その家族にも海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険といった各種付帯保険が適用されることになる。頻繁に夫婦で旅行に行く方などには、大きな保険代節約にもなるだろう。
MUFGカード ゴールドの家族カードは、配偶者である夫や妻に対してだけでなく、両親や18歳以上の子供などにも発行可能。そのため、高齢になった両親と一緒に旅行に行く場合が多いという場合だけでなく、子供が海外に友達と遊びに行く…という場合などにも、MUFGカード ゴールドの家族カードは役立つことだろう(家族カードを発行した相手にも、海外旅行傷害保険などの保険が適用される)。
ポイント3MUFGカード ゴールドの注意点
MUFGカード ゴールドに関する注意点をまとめてみた。年会費が格安なことを考えると、それほど問題視する項目でもないと思うが、しっかりとデメリットについても把握しておいてほしい。
MUFGカード ゴールドは年間利用額が少ないと海外旅行保険が変化する:
MUFGカード ゴールドの年間ショッピング利用額が少ないと、翌年から海外旅行保険の補償金額が2000万円→100万円引き下げられてしまう。これはクレジットカード会社の意図として、カードを頻繁に使ってもらえる優良顧客になって欲しい!という意思の現れ…といったところだろうか(逆にいえばカードをあまり使わない利用者には、十分なサービスを提供しないということでもある)。
海外旅行保険目当てでMUFGカード ゴールドに加入する場合には、補償金額を維持するために年間20万円以上の利用を目指してみて欲しい。
ポイント4MUFGカード ゴールドのその他情報
MUFGカード ゴールドに関するその他の情報をまとめてみた。作成するかどうかで迷っている方の参考になれば幸いである。
三菱UFJニコス株式会社は三菱UFJフィナンシャルグループ:
三菱UFJニコス株式会社は、もう金融にある程度の知識のある方であればすぐにわかるかと思うが、日本最大のメガバンクグループでもある三菱UFJフィナンシャルグループに属するクレジットカード会社。銀行でいうと三菱UFJ銀行の関連会社となるため、これだけでまず大きく安心出来ることだろう。
また、クレジットカード会社としての規模も日本最大級。会員数は2000万人以上と、日本でクレジットカードを持っている方であればほとんどの方がこの三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードを持っているのではないかと思ってしまうほどである。
三菱UFJニコスは4つのクレジットカードブランドを発行:
そもそもこの三菱UFJニコス株式会社という会社は、親会社となる銀行の合併が繰り返された結果、日本の中でも有名なニコスカード(旧日本信販)、UFJ カード、DCカードの3つのクレジットカードブランドがくっついてできた会社。そのためその歴史は非常に古く、且つ信頼されるに十分な実績と会員数を持っているといえる。
現在ではグループ名であるMUFG(三菱UFJフィナンシャルグループの略)という冠を付けたMUFGカードというクレジットカードブランドを新規に作成。このMUFGカードのブランド強化に力を注いでいる状態である。
三菱UFJニコス株式会社が保有しているカードブランド:
カードブランド名 | 解説 |
---|---|
ニコスカード | 旧日本信販。1990年台からニコスカードという名前になったこのカードブランドも、三菱UFJニコスが管理しているブランドのひとつ。 |
DCカード | 中井貴一&かっぱとたぬきのテレビCMで認知度が高いDCカードも、三菱UFJニコスが管理しているカードブランド。 |
UFJカード | 旧ミリオンカード。旧UFJ銀行傘下になったことでカードブランド名がUFJカードになった。2013年に新規発行停止。 |
MUFGカード | 現在の主力カードブランド。テレビCMである程度認知度がある。MUFGカード ゴールドも、このMUFGカードブランド。 |
ポイント5MUFGカード ゴールドまとめ
数多くのクレジットカードが発行されている中、ゴールドカードを保有しているのは約10%。つまりこのMUFGカード ゴールドを入手できればあなたも10人に1人のゴールドカード所有者になることができるということ。特に20代の方であればゴールドカードを持っていることは珍しいため、周りに大きな差をつけることも出来るだろう。
同僚との食事に、恋人とのデートに、ゴールドカードは活躍する瞬間をいまかいまかと待っている。是非、あなたもMUFGカード ゴールドを入手して、1ランク上の生活を手に入れてみてはいかがだろうか?
きっと、ゴールドカードを持ってよかったと心から思えるはずである(^^)
公式サイトをチェックネットからすぐに申込可能