ポイント1三井住友カード ゴールドの特徴
三井住友カード ゴールドは、三井住友カードのゴールドカード。簡単に説明すると通常の三井住友カードよりもさらに格式の高い、信頼されているカードが三井住友カード ゴールドということになる。
三井住友カードの利用回数や利用金額が多い方はもちろん、海外に行く機会が多いという方には、一般的な三井住友カードよりもこちらの三井住友カード ゴールドのほうがおすすめ。年会費などは高くなってしまうが、その分三井住友カード ゴールドらしい手厚い保険サービスやサポート体制などが整っている(世界中で安心して利用可能)。
また、お店の方から優良客だと判断してもらえるなど、海外で利用した際の信頼度アップにも貢献してくれることだろう。
ポイント2三井住友カード ゴールドの利点
三井住友カード ゴールドは、付帯されている国内旅行傷害保険、海外旅行傷害保険、ショッピング保険、盗難保険など、ゴールドカードとして様々な保険が付帯されている。
国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用可能
三井住友カード ゴールドを持っていれば、国内空港にある空港ラウンジを無料で利用することができる(本来であれば有料、もしくは会員限定)。
空港の待ち時間を快適に過ごすことができる空港ラウンジサービスは、特にビジネスマンには疲れを癒せるだけでなくノートパソコンを使った仕事を行うこともできるため、仕事効率アップにも繋がるはず。
海外・国内旅行傷害保険が最高5,000万円
旅行先での思いがけない事故などのトラブルやケガによる損害を補償してくれる旅行傷害保険が、三井住友カード ゴールドなら、海外・国内どちらも最高5,000万円付帯している。
海外・国内問わず、旅行に行くことが多い方には安心して旅行ができる。
一流のホテル・旅館の宿泊予約が、お得に泊まれる
旅行好きな方にとってかかせないのが、ホテルや旅館の宿泊。
三井住友カード ゴールドは、宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」が提供している価格から、一流のホテル・旅館の宿泊予約が、初回は7%・2回目以降は5%割引して泊まれる。
一流のホテル・旅館に泊まって、普段の生活では味わえない「おもてなし」や優雅なひとときを過ごしていただきたい。
医者へ24時間・年中無休の無料電話相談が可能に
「ドクターコール24」という、日本国内での病気やケガなどの健康などの心配・不安に対して、医師・保健師・看護師などの専門スタッフが、24時間・年中無休、無料で電話相談ができる。
「この症状は、病院へ行ったほうがいいの?」「これは、何科に相談したほうがいいの?」など、普段生活していて健康に関する不安などがあれば、利用してほしい。
ポイント3三井住友カード ゴールドの注意点
三井住友カード ゴールドの注意点を簡単にまとめてみた。非常に基本的な機能を持ち合わせたゴールドカードなため、注意点らしい注意点は存在しないが、念のためしっかりと目を通しておいてほしい。
三井住友カード ゴールドの年会費は高い
お世辞にも三井住友カード ゴールドの年会費は安いとは言えない。しかし、その年会費を払う分だけの価値が三井住友カード ゴールドにはあることも確かである。
頻繁にクレジットカードで買い物をしないという方や、利用額が月間数万円程度という方、海外旅行や出張なんてめったにいかないという方には若干もったいないかな?という気もするので、そのあたりの判断はみなさん自身でしてほしいと思う。それでも見栄を含め、ゴールドカードが欲しい!というのであれば止める理由はないだろう。
インターネットからの申込みなら、初年度の年会費無料
三井住友カード ゴールドは、インターネットからの申込みなら、初年度は年会費無料。まずはお試しで、判断してみるのもアリ。
三井住友カード ゴールドについている豊富なサービス・特典は、使わなければ、意味がなくなってしまう。ぜひ活用していただきたい。
年会費の割引につられてマイ・ペイすリボに申込をしない
三井住友カード ゴールドの申込時には、マイ・ペイすリボへの登録をすすめられる。年会費が安くなるため(※)、ついついお得に感じるのだが、カードを頻繁に使うという方にとっては支払う金利のほうが高くついてしまう。お金に困っているという方以外は、あえて申し込むことはしないほうが無難だろう(そもそもゴールドカードを申し込む方で金欠な方は少ないはず)。
使い方によってはこのマイ・ペイすリボもお得になるのだが、それなりに面倒な作業になってしまう。これから三井住友カード ゴールドを申し込もうと思っているような方には、マイ・ペイすリボはおすすめしない。(※2021年2月分より、マイ・ペイすリボの登録・年1回以上のリボ払い手数料の支払いがある場合に、年会費が割引となるので注意して欲しい。)
ポイント4三井住友カード ゴールドのその他情報
三井住友カード ゴールドに関するその他情報のまとめ。
三井住友カード ゴールドは、写真付きカードにもできる!
三井住友カード ゴールドには入会後に一定の手続を踏めば、自分の顔写真を入れることが可能。自分の顔写真をクレジットカードに印刷してしまうことで、誰かに勝手に自分のカードを使われてしまうことを防ぐ効果が見込めることだろう(なかなか人の顔写真が入ったクレジットカードは使いにくいため)。
また、この顔写真を入れることができるサービスは、家族カードにも適応可能。自分の子供にクレジットカードを持たせたいものの、ちょっと持たせるのは不安・・・という場合などに、顔写真を入れた家族カードを持たせてあげることで、ある程度の防犯効果が見込めるはずだ。
特に海外旅行や海外出張前には、海外での安心のためにも自分のカードにぜひ、顔写真を入れて欲しい。
20代向けのゴールドカードやプラチナカードが存在している
実は三井住友カード ゴールド以外にも、20代向けのゴールドカードや、上位ランクのカードが存在している。
三井住友カード プライムゴールド
三井住友カード プライムゴールドは、20代限定のゴールドカード。年会費がゴールドカードより安くなっているのにも関わらず、ゴールドカードとサービスや機能を、ほぼそのまま受けられる。
三井住友カード プラチナ
三井住友カードが発行する最高峰のカードが、三井住友カード プラチナ。ホテルや旅館を優待料金で利用できる・充実した付帯保険など、ゴールド以上の優待特典がついている。新規申込みを受付中だが、確実にプラチナカードを手に入れたいなら、ゴールドカードから信頼を得てからのがおすすめ。
紹介した以外にも、法人向けなど様々なカードがある。もっと他の三井住友カードを知りたい方は、三井住友カード発行のクレジットカード特集から、見て欲しい。
ポイント5三井住友カード ゴールドまとめ
三井住友カード ゴールドは、三井住友カードのゴールドカード。少し上から目線かもしれないが、普通のカードを持っている方が多い世の中で、ゴールドカードを持っているというのは非常に大きなステータスであるということができる(要するに自慢できる)。
試しに、みなさん自身が三井住友カード ゴールドを持ち歩き、それでカッコ良く買い物をする姿を想像してみてほしい。それに少しでもワクワクした自分がいるのであれば、この機会に三井住友カード ゴールドを作ってみてはいかがだろうか? 入手後は海外へすすんで遊びに行きたくなること間違いなしである(^^)
人生を更に素敵なものにするために、三井住友カード ゴールドをぜひ!
公式サイトをチェックネットからすぐに申込可能