ルミネの買い物が常に5%オフ! JR東日本の鉄道や駅ビルを利用するならポイント3倍で断然お得なルミネカード
ポイント1ルミネカードの特徴
東京・神奈川・埼玉などの駅ビルで店舗展開するLUMINE(ルミネ)が提供するクレジットカードが「ルミネカード」だ。
ルミネはJR東日本の連結子会社であり、ルミネカードはビューカードのラインアップの中の1枚となっている。
Suicaの機能も付いており、JR東日本の鉄道や駅ビルをよく利用する方にはとてもメリットを兼ね備えた便利なカードだ。
ルミネをよく使う方には特にメリットが多いこのカードの魅力に迫ってみよう。
ポイント2ルミネカードの利点
ルミネでの買い物が通常5%オフ。10%オフのキャンペーンも年に数回あり!
ルミネカードはルミネやNEWoMan(ニュウマン)の店舗での買い物なら常に5%オフになる。
他のカード利用の場合は特定日だけの割引やポイント還元のみだが、ルミネカードなら常に5%オフで割引される点はとても大きい。
ファッションだけでなく、本、DVD、化粧品、レストランや食品まで、すべて常に5%オフになるのだ。
また、年に数回10%オフのキャンペーンも開催されるので、見逃さないようにしよう。
ルミネのネット通販「アイルミネ」でも5%オフ!
実店舗だけでなく、ルミネのネット通販サイトの「アイルミネ」でも5%オフになる。
近くにルミネの店舗がない方でもルミネカードを持つ理由は充分にあるだろう。
鉄道や駅ビル利用でJRE Pointが貯まる! VIEWプラス対象商品ならポイント3倍
ルミネカードで貯まるポイントはJRE POINTだ。通常は1,000円に対して5ポイントが加算される。
ただし、ルミネカードのポイント付与はそれだけではない。なんと「VIEWプラス対象商品」をルミネカードでクレジット払いすることで、1,000円(税込)あたり3倍の15ポイントが貯まるのだ。
VIEWプラス対象商品は以下のとおり。
・乗車券、定期券、回数券、特急券(※)
・JR東日本国内ツアー
・Suica定期券、Suicaカード
・ビューカードでのSuica入金(チャージ)
・オートチャージ
・モバイルSuica、またはSuicaアプリケーション
※JR東日本のみどりの窓口やびゅうプラザ、券売機で購入した場合に限る。また一部対象外となる場合もある。
ルミネカードにはSuica機能も搭載されており、鉄道利用の際に自動改札にタッチするだけでオートチャージされる点も便利だ。
電車に乗るだけで気がつけばどんどんポイントが貯まる。またスマートフォンの「モバイルSuica」アプリとルミネカードを連携させればカードを取り出す必要もない。
JRE POINT加盟店ならルミネカードを提示するだけでポイントが3倍
また、ルミネカードはビューカードを内包しているので、通常のビューカード同様に、アトレ、ペリエ、テルミナ、シャポー、ビーンズといったJR東日本の駅に直結するJRE POINT加盟店でカードを提示すると、通常の0.5%のポイント(1,000円なら5ポイント)に加え、100円(税別)につき1ポイント=1%(1,000円なら10ポイント)が付与される。あわせて3倍の1.5%のポイントが貯まる計算だ。
ルミネカードは、JR東日本の鉄道や駅ビルをよく利用する人にとってはポイントがどんどん貯まるお得なカードなのである。
ポイント3ルミネカードの注意点
初年度は年会費無料、2年目以降は1,048円(税込)
年会費は初年度は無料だが、2年目以降から1,048円(税込)が発生する。
とはいえ、常時5%オフなどの特典を十分に生かせばこの額はあまり負担とは感じないだろう。
ルミネやJRを使わない場合メリットがあまりない
ここまでルミネとJR東日本の利用のメリットを書いてきたが、逆にそれら以外の利用では一般的なカードと同様0.5%のポイントしか付かないので、積極的にルミネカードを選ぶ理由がなくなってしまう。
楽天カードやイオンカードなど、利用する店舗ごとにもっともお得なカードを使い分けるのがいいだろう。
ポイント4ルミネカード その他情報
公共料金などの支払もポイント対象
ルミネカードは、鉄道や駅ビルでの利用以外にも電気代やガス・水道など公共料金、新聞代やNHK受信料、携帯電話、国民年金保険の支払いでもポイントが加算される。
加算率は通常の0.5%だが、日常の家計費もポイント対象になるのはうれしい。
特約店の利用でポイント2倍!
ビューカードの特約店でルミネカードを利用することでもポイントが付与される。しかも2倍になる点は見逃せない。
・ENEOS(※)
・ENEOSでんき
・ENEOS都市ガス
・東日本エリアの駅レンタカー
※一部サービスステーションではポイント2倍の対象とならない場合があります。
鉄道のみならず車・電気・ガス利用でもポイントが貯まるのもルミネカードのうれしい点だ。
ポイント5ルミネカード まとめ
ルミネカードはJR東日本の鉄道も駅ビルもよく利用する方には非常にお得なカードだ。
住まいや仕事場の最寄り駅・乗換駅にルミネがあり普段からよく利用する方、通勤や移動でひんぱんにJR東日本の鉄道を利用する方は、ルミネカードを持たない理由は見当たらない。
ぜひ入会を検討に入れていいカードといえるだろう。
公式サイトをチェックネットからすぐに申込可能