ポイント1学生専用ライフカードの特徴
学生用ライフカードは、学生のためのメリットが充実したお得な学生専用カード。18歳(高校生は除く)から25歳までの、大学・大学院・短期大学・専門学校に在学中の学生のみが申込みができる、学生のための特典満載のカードだ。
買い物での支払いはもちろんのこと、サークルやゼミ活動、旅行、飲み会など、キャンパスライフからプライベートまでこの1枚でカバー。特に海外旅行に行くなら、使わなければ損…と言える割引特典が付いているので、とにかく安く海外旅行に行きたいという方は、学生専用ライフカードの保有を検討してみると良いだろう。
なお、入会金や年会費などは一切かからない。学生に優しいカードになっているので、卒業後も通常のライフカードとして、継続して使えるので便利である。
ポイント2学生専用ライフカードの利点
学生専用ライフカードには、学生のための特別な特典がいろいろ用意されている。学生の間だけしか受けられない特典を、学生生活の充実のために、活用して欲しい!
海外旅行に行くならメリット抜群!ぜひ持ちたい魅力のカード
「学生時代に海外に積極的に行きたい」「留学の予定がある」という方には、学生専用ライフカードは、持っておきたい最強のカードだと言えるだろう。
海外での利用総額の3%がキャッシュバックされる!
学生専用ライフカードの最大の魅力といえば、やはり海外利用で3%がキャッシュバックされるという点。
卒業旅行やゼミなどで海外に行くという場合には、まとまったお金を使うことも多くなるので3%のキャッシュバックは馬鹿にならない。
在学中に海外旅行に行くならぜひ、学生専用ライフカードを持って行くようにしてほしい。
利用額 | キャッシュバック |
---|---|
20万円 | 6,000円 |
30万円 | 9,000円 |
40万円 | 12,000円 |
50万円 | 15,000円 |
100万円 | 30,000円 |
※キャッシュバックは年間累計100,000円までとなっている。
3%のキャッシュバックをもらえるためには、LIFE-Web Deskからの事前の申込み・海外のカードショッピングであることが条件なので、忘れないようにしてほしい。
最大2,000万円もの海外旅行傷害保険が自動付帯
海外旅行に行く方に学生専用ライフカードをおすすめしたいもう一つの理由が、海外旅行傷害保険が最大2,000万円も自動付帯されること。
補償額が高額なことはもちろん、カードで旅行代を支払わなくても、カードを保有しているだけで旅行保険が自動適用されるようになっていることにも注目して欲しい(海外旅行保険についてはクレジットカード海外旅行保険の概要とその活用法を徹底解説をチェック)。
そのため、このカードさえ持っていれば、海外旅行中の病気や思わぬケガで治療や入院が必要になった場合に、その費用を補償してもらえる。とても心強い存在ではないだろうか。
ライフカードならではの充実のポイントサービス
基本ポイントとして、1,000円の利用ごとに1ポイントが貯まり、300ポイントから楽天ポイントやdポイントとの交換もできるようになっていて、使いやすいものを選ぶことができる。
ポイント交換例
ショッピング利用額 | キャッシュバック |
---|---|
ANAマイルと交換 | 300ポイントで750マイル分 |
ギフトカードや図書券等に交換 | 1,000ポイントで5,000円分 |
dポイントと交換 | 300ポイントで1,500ポイント |
楽天ポイントと交換 | 300ポイントで900ポイント |
自分の誕生日プレゼントに!誕生月はポイント3倍
「誕生月ポイント3倍」など、特典の多いポイントサービスはライフカードの大きな特徴になっており、もちろん学生カードでもそのメリットは享受できる。
例えば、パソコンや家具など大きな買い物は誕生月にまとめて行うようにすれば、ポインはぐっと貯まりやすくなる。
利用額 | 通常利用でのポイント | 誕生月利用でのポイント |
---|---|---|
10,000円 | 10ポイント | 30ポイント |
20,000円 | 20ポイント | 60ポイント |
50,000円 | 50ポイント | 150ポイント |
100,000円 | 100ポイント | 300ポイント |
200,000円 | 200ポイント | 600ポイント |
ポイントの有効期限も繰越手続きをすることにより、最大5年まで延長できるため、在学期間中のカード利用額が少なくても安心。じっくり貯めて、ムダなく利用することが可能だ。
困った時には学生用窓口で解決
学生なら、「クレジットカードを持つのは初めて」という方がほとんどのはず。
クレジットカードを持つのが不安だったり、使い方がわからなかったり、心配に感じることも多いだろう。
でも、安心してほしい。学生専用ライフカードは、学生専用の相談窓口を設けている。困った時、悩んだ時にはどんどん相談できるので、心配はいらない。
ポイント3学生専用ライフカードの注意点

学生専用ライフカードは、特に注意点と言えるような点は見あたらない。
ただし、ポイントが貯まりやすいカードというイメージが高いライフカードであっても、海外に行くことはないし、実家暮らしで公共料金の支払いもないし、カードを利用する機会も少ない…、というのでは、なかなかポイントは貯まらない。
メリットが受けられるようにするためには、使い方に工夫する必要があることは頭に入れておきたい。
ゼミの活動や、書籍の購入など学生に欠かせない支払いをカード払いにするなど、学生生活をクレジットカードでお得にする方法を考えてみよう。
ポイント4学生専用ライフカードのその他情報
学生専用ライフカードは、通常のライフカードに、学生だけの特典をプラスしたおトクなカード。
先に紹介した学生向けの特典だけではなく、通常のライフカードとしてのメリットも合わせて受けることができる。その主なものを紹介して行こう。
ケータイ利用料金の支払いでAmazonギフト券が当たるチャンス

エントリーが必要だが、毎月の携帯電話の利用料金を学生専用ライフカードで支払うと、毎月10人に1人の確率で500円分のAmazonギフト券がプレゼントされる。
NTTドコモ、au、ソフトバンク、Y!mobileの支払いがが抽選の対象となる。
初回以降は自動的に抽選されるので、条件が合うのであれば、エントリーすることをおすすめする。
会員専用「L-Mall」でポイント最大25倍
ライフカードは、もちろんネットショッピングでもお得だ。ライフカード会員専用「L-Mall」経由でネットショッピングを利用すると、2~25倍のポイントが付与される。楽天をはじめ、250店舗以上が加盟しているので、ほとんどの買い物をポイントアップのチャンスにできる。
例えば、ポイント3倍になる誕生月に「L-Mall」を経由した買い物をすれば、どうだろう。ポイントは面白いほど貯まって行くことが、想像できるはず。ぜひ計画的に活用して欲して欲しい。
急ぎでクレジットカードが欲しい人にはうれしい最短3営業日発行!
クレジットカードによって、カードが届くまでに1ヶ月近くなるものもあるが、学生専用ライフカードは最短3営業日発行となっている(オンラインの申込みで、引き落し口座の設定をすることなどが必須となっている)。
勘違いされやすいのだがクレジットカードの発送をするのが、最短3日ということであって、自宅に届くのが最短3日営業日と言うわけではない。
当然のことながら、お住いの地域や、審査状況などによっては遅くなったりすることもあるので、旅行などに申し込みをする際は、余裕をもった申し込みをすることをしよう。
学生専用と言ってもクレジットカードの審査はある。審査を通したいのであれば、クレジットカード審査を通したいなら、ここをチェック!で確認してから申し込みをすることをおすすめする。
ポイント5学生専用ライフカードまとめ

通常のライフカードの魅力である「誕生月ポイント3倍」などのメリットはそのままに、海外利用で3%キャッシュバック、海外旅行傷害保険2,000万円自動付帯など学生だけの充実した特典をプラス。年会費無料のカードとしては、普通では考えられない魅力的な1枚になっている。
サークルやゼミなどでの付き合いも多く、海外旅行にもよく行く…などという行動派の学生の方にはイチオシのカードだと言える。また、学生特典は利用できなくなるが、卒業後も通常のライフカードとして利用できるのも便利。社会人になっても使うカードとして長い目で見ても、持っていて損はないカードだといえるだろう。ぜひ、検討してみて欲しい。
公式サイトをチェックネットからすぐに申込可能