みなさんも、時には高額商品を買うことがあると思う。せっかくのポイント大量獲得のチャンスなのに、「限度額が足りずクレジットカードを使えない!」なんてことになってしまったのでは、もったいない限り。そこで、クレジットカードでの高額商品の購入の仕方を、ぜひ覚えておいて欲しいと思う。
限度額以上の高額商品購入の仕方:
利用限度額の基本をおさらい:
利用限度額を超えてしまって、高額商品が購入できないケースとは?例えば、以下のような場合、クレジットカードを使うことができない。
手持ちのクレジットカード:
・利用限度額50万円のクレジットカード
・利用限度額30万円のクレジットカード
(合計2枚)
買いたい高額商品:
大画面テレビ65万円
1つの買い物で使えるクレジットカードは1枚:
一見、手持ちのクレジットカードの限度額合計が80万円なのだから、65万円の大型テレビは購入できそうに思えるが、1つの買い物で使えるクレジットカードは1枚まで。こっちのカードで50万円払って、こっちのカードで残りの15万円を払って…などということはできない規約になっている(クレジットカードのショッピング保険関連の問題のためと思われる)。
また、上記は利用限度額が100%空いている場合の話で、すでにいくらかを利用している場合、使える金額はさらに少なくなってしまう。「分割払いやボーナス一括払いにすればどうなの?」と思う人もいるかもしれないが、利用限度額は全ての利用額の合計に対して設定されるので、分割払いにしようがボーナス一括払いにしようが、この問題は解決できないのだ。
それでもクレジットカードを使うには?:
でも、せっかくのチャンスを、みすみすあきらめてしまうのはまだ早い!次のような方法があるので、ぜひ試してみて欲しい。
アイテムごとに分けて支払いをする:
例えば高級ソファーと高級ベッドを購入するなどという場合は、ソファーはソファーで支払い、ベッドはベッドで支払うようにすれば、クリアできることもあるだろう。大型テレビの場合は難しいが、テレビとテレビ台など、価格が別に設定されている商品ならこの方法が使える。もちろん、これは、複数枚のクレジットカードを持っている人だけに可能な支払い方法。2枚以上のクレジットカードを持っていれば、こんな場合には便利だ!
利用限度額の一時的引き上げをしてもらう:
もっと簡単なのは、クレジットカードの利用限度額を一時的に期間を定めて上げて貰う「一時増枠」という方法。クレジットカード会社が承諾してくれれば、高額商品でも問題なく購入できるようになる。高額商品の購入はもちろん、例えば引っ越しや結婚、海外旅行など、一時的にクレジットカードを多く利用したいというのはよくあること。クレジットカード会社に相談してみよう。普段の利用が安定していて滞納などもなければ、相比較的すんなりと応じてもらえることも多い。
店員さんに相談してみよう:
最終手段としてはお店の人に協力してもらうという方法もあるかもしれない。お店側としてもできる限り高額商品を購入してもらいたいわけだから、ある程度は決済に協力してくれると思われる。
高額商品を分割払いで買う場合のアドバイス:
30万円以上もするような高額商品をクレジットカードで購入する場合には、分割払いやリボ払いを検討することもあると思う。その際の注意点も書いておこう。分割払いやリボ払いを使うと、結構な金利が発生してしまうため、クレジットカードでいくらポイントを獲得できたとしても損になってしまうことの方が多い。気を付けよう。
そういった場合に救済してもらえるのがショッピングクレジットと呼ばれるもの。昔は「月賦払い」と呼ばれていたものだ。高額商品を販売している店では、このショッピングクレジットに対応していることが多く、かつ金利負担も非常に少なくて済む。無理にクレジットカードの利用限度額をあげて分割払いで購入するくらいであれば、ショッピングクレジットの方がお得。店員さんに「ショッピングクレジットの利用は可能ですか?」と聞いてみると良いだろう。これなら、クレジットカードの利用限度額をオーバーしてしまうような場合でも問題ない。
「どのくらい節約できるのか」ということだが、クレジットカードの場合には10%以上もの金利がかかることが多いが、ショッピングクレジットならうまくいけば1~5%程度の金利ですむ。ポイントで数%節約できても、高い金利を払ったのでは元も子もない。分割払いを検討している場合には、ぜひ、ショッピングクレジットも利用してみて欲しいと思う。