
専業主婦でもクレジットカードはつくれるの?どのようなクレジットカードを選べば良いの?そんな疑問にお答えしていこう。
確かに、専業主婦はクレジットカードをつくりにくいなどと言う時期もあった。そのため、心配に感じる方も多いかもしれないが、現在でいえば、専業主婦でもほとんどのクレジットカードに申込可能。気にせず、どんどん申し込んでみて欲しいと思う。
専業主婦のクレジットカード選びのポイント
専業主婦のクレジットカード審査
専業主婦でもクレジットカードに申し込める

まず最初に、専業主婦はクレジットカードをつくりにくいのではないか?と思ってしまう理由だが、それは単純に収入がないためだろう。自分自身は働いておらず、いわば養われている立場。配偶者の収入に依存しているため、クレジットカードの審査には通らないのではないか…と思うのももっともな話だ。
しかし、安心してほしい。現状では、専業主婦でも申し込めるクレジットカードはかなり多い。配偶者に安定した収入があれば、それほど大きなハンディはないと考えても大丈夫だ。安心して、使いたいクレジットカードを探してみて欲しい。
審査はどのようにされるのか?
専業主婦が申し込んだ場合にも、審査は一般の申し込みと同じように行われる。違うのは、本人に収入がないので、配偶者の収入や勤務先、勤続年数が審査の対象になることが。もちろん、配偶者が安定した職業に長くついていた方が有利になる。
また、過去のクレジットカード利用状況(クレジットカード)も確認されるので、度重なる不払いや踏み倒しなどの金融事故を起こしていた場合は、審査に通りにくいだろう。逆に、専業主婦であっても利用履歴が非常に優良なら、ややランクの高いクレジットカードでも持てるかもしれない。
専業主婦でも作りやすいレジットカードとは?
専業主婦が確実に自分のクレジットカードを手にれるためには、やはり専業主婦が申し込んでも審査に通りやすいクレジットカードを選んだ方が無難だろう。
以下に、クレジットカードの種類別に専業主婦の作りやすさをまとめてみたので参考にして欲しい。
クレジットカードの種類と専業主婦のつくりやすさ
クレジットカードの種類 | 解説 |
---|---|
年会費無料クレジットカード | ほとんどの年会費無料クレジットカードでは、専業主婦でも申し込み可能。特に楽天カードのような通販サイト系や、イオンカードなどのスーパー系のクレジットカードは問題なく申し込めるし、ぜひ主婦に持ってもらいたいはずだ。 ※年会費無料クレジットカードの中にも一部、専業主婦は申し込みができないものもある。 |
年会費がかかるクレジットカード | 年会費が数千円程度のクレジットカードなら、多くが申し込みOKだと考えて問題ない。但し、年会費無料のクレジットカードとくらべてやや審査難易度は難しくなると思われるので、申し込みの際には考慮してほしい。 年会費が高額なものになるほど、専業主婦の申し込み不可なものが多くなる。 |
ゴールドカードやプラチナカード | ゴールドカードやプラチナカードなどのステータスカードについては、たとえ専業主婦でも申し込めることはできても、入会審査に通過することが難しいケースも多い。過去のクレジットカード利用歴が良い方であれば、狙ってみてもいいかもしれないが、一般にはハードルは高いと思っておこう。 |
このように、一般的に専業主婦でも比較的、作りやすい傾向にあるクレジットカードとしては、年会費無料のクレジットカードがおすすめ。特に流通系のクレジットカードなら、審査もほぼ問題ないだろう。
ステータスカードを持ちたいなら、家族カードが無難
「どうしてもステータスカードを持ちたい!」という方もいるかもしれないが、この場合は、専業主婦が申し込めたとしても審査に通るのはかなり難しいだろう。配偶者である夫にクレジットカードをつくってもらい、その家族カードを発行してもらうのが無難な方法だと言えそうだ。
家族カードであっても、自分名義のクレジットカードが持てるので、どうしても持ちたい人は配偶者の方にお願いしてみよう。ただし、路用代金の請求は本会員である配偶者宛に行われるので、その点は気を付けよう。
主婦のクレジットカードの選び方
家計を預かる専業主婦なら、お得さや割引にこだわろう

専業主婦は、どのようなクレジットカードを選ぶべきだろうか?自分の好きなものを選べばいいのだが、やはり、家計を預かる専業主婦たるもの、割引率やポイント還元率でクレジットカードを選ぶのが最善ではないだろうか。
特に、スーパー系のクレジットカードは特におすすめだ。例えば、イオン系のスーパーをよく利用するならイオンカードなど、西友系ならセゾンカード インターナショナル、イトーヨーカドー系ならセブンカード・プラス など、いつも利用するスーパー系列のクレジットカードを選ぶと間違いないだろう。
クレジットカードポイントはもちろん、家計の節約に直結する割引など様々な特典が用意されているので見逃せない。
女性にメリットのあるクレジットカードもおすすめ:
お得さに加えて、女性のことを考えたクレジットカードもおすすめだ。例えば、人気の楽天カードに女性向けの割引特典がついた楽天ピンクカード。年会費無料であることや基本的なクレジットカードとしての機能は楽天カードと同じだが、さらに女性向きのカスタマイズサービスが備わっている。
例えば、楽天グループサービスがお得に利用できる「楽天グループ優待サービス」、習い事、介護・育児サービスなど女性のライフスタイルに合わせた11万以上の多彩なジャンルの割引・優待特典を提供してくれる「RAKUTEN PINKY LIFE」、女性におすすめの保険を選択して加入できる「楽天PINKサポート」など。いずれも有料ではあるが、月330円(税込み)からという手ごろな会費で魅力的なサービスを利用できる。
このようなサービスでクレジットカードを選ぶというのも賢い方法だと思う。
注意:専業主婦のキャッシング枠申込は難しい
クレジットカードをつくってキャッシングをしたい…という方もいるかもしれないので、最後に少し触れておきたい。
2010年の改正貸金業法施行により、専業主婦が配偶者に黙ってキャッシング枠を申請することはできなくなっている。もちろん、内緒でお金を借りて借金地獄に陥る…などと事態を未然に防止するためだ。
配偶者の許可があったとしても、専業主婦のキャッシング申込を中止しているクレジットカード会社もあるため、基本的には専業主婦の方はキャッシング利用は難しいと思っておいたほうが良いだろう。これと理由で、消費者金融系のアコムACマスターカードなども、専業主婦では作成不可能なクレジットカードとなっている。
以上、専業主婦のクレジットカード申し込みについてまとめてみた。この情報が、お役に立てたらうれしく思う。
以下のリンク先に、専業主婦の方が申込めて審査に通りやすいクレジットカードも集めてみたので、よかったら参考にして欲しい!気に入ったものがあれば、公式サイトもチェックしてみよう。