ポイント1エポスカードの特徴
エポスカードはマルイグループが発行している年会費無料クレジットカード。
デパートの丸井で大幅な割引が受けられるというのが一番の特徴だが、年会費無料で作れるクレジットカードにも関わらず優待サービスや付帯保険面も充実している。マルイで買物なんてしない方にも人気のクレジットカードになっている。
500円の追加発行費用でデザインカードを選ぶのも魅力の1つ。自分好みのデザインを見つけたら、ぜひ、お気に入りのカードを使いこなしてみて欲しい。
ポイント2エポスカードの利点
人気のエポスカードを持つ利点をまとめてみた。年会費無料カードにも関わらず様々な利点があるので、興味がある方は是非、この機会に作ってみて欲しい。
エポスカードの最大の特徴はやはり丸井デパートで割引があること
エポスカードの最大の特徴といえばやはりそれは丸井デパートで割引が受けられるということ。
特に年に4回開催される10%オフの企画『マルコとマルオの7日間』は、ブランドショップなどでよく買い物をするという方にとってはとてつもなくお得な特典。年間10万円以上の買い物をマルイでするという場合には、エポスカードを入手するだけで1万円以上の家計の節約ができることになる(無料カードで1万円以上の割引はお得!)。
当たり前のマルイデパートにおける割引表
10%オフ時の購入金額 | 割引金額 |
---|---|
5万円 | 5,000円の割引 |
10万円 | 1万円の割引 |
20万円 | 2万円の割引 |
100万円 | 10万円の割引 (さすがにここまでは使わない?) |
このようにマルイデパートで買い物を普段するという方であれば、無料で作れるエポスカードを持たないほうが損…ということがお分かりいただけることだろう。
ポイント3エポスカードの注意点
エポスカードを保有する上での注意点まとめておこうと思う。エポスカードは年会費無料、発行手数料無料で作ることができるクレジットカードゆえに、欠点らしい欠点は存在しないが、使い方次第ではやや損な使い方も出てしまうので、その点には注意してみてほしい。
キャッシングや分割払いがしやすい
エポスカードはマルイのクレジットカードというだけであって、分割払いやリボ払いが非常にしやすいカードだ。毎月の返済金額(ミニマムペイメント)に関してもごくごく少ない金額に設定できるので、お金に余裕がないときは最小限の支払いでとどめ、余裕があるときにはエポスのATMで多めに返済するなんて使い方もできることだろう。
要するにお金がないときの救世主になるカードなのだ。
浪費癖がある方にはやや注意
ただこれ、逆に言えばついついお金を使いすぎてしまう危険性があるということ。浪費癖のある方はたとえエポスカードを入手したとしても、分割払いやリボ払い、さらにはキャッシングといったお金を借りる機能は利用せずに、一括払いのみで使うようにしてみてほしい。これであれば金利手数料が発生せずに、健全にエポスカードを使い続けることができるはずである。
エポスカード払い自体はそれほどお得ではない
マルイや提携店舗での支払いには、エポスカードは絶大なほどに効果を発揮するクレジットカードなわけだが、それ以外の一般クレジットカード加盟店における支払いでは、実はそれほどお得なクレジットカードというわけではない。
エポスカードで支払いをしても、ごくごく平均的なポイント獲得しかできないという点は理解しておくと良いだろう(どこでもポイントが貯まりやすいカードが欲しい方は、ポイントがザクザク貯まるクレジットカード特集を参考に)。
ただカラオケボックスで提示するだけで室料が30%オフになるなどの特典はエポスカードの魅力そのもの。年会費無料で作成&保有し続けることができるこのカードを保有する価値はそれだけでも充分にあると言える。ぜひ、うまく複数枚のクレジットカードを使い分けてみて欲しいと思う。
家族カードの発行ができない
エポスカードには、一般的なクレジットカードでは発行可能な家族カード(両親や配偶者に持たせるカード)の発行が出来ないデメリットがある。
しかし、エポスカード自体は専業主婦や年金生活者の方でも作成可能なクレジットカードとなっているため、家族カードが発行不可であってもそれほど困ることはない(その人名義のカードを発行してもらえればOKなため)。別段、これについて不便に感じることもないとは思うが、発行が出来ないということだけは認識しておいてほしい。
ポイント4エポスカードのその他情報
エポスカードに関するその他の情報まとめ。これを読んで頂ければエポスカードが丸井デパートという流通系大手の力を利用して、様々な特典やサービスが付けられたクレジットカードに仕上がっていることがおわかりいただけることだろう。
年会費無料でエポスETCカードを発行可能
年会費無料で作れるエポスカードを入手すると、同時に年会費無料でエポスETCカードを入手することができる。完全無料でETCカードを利用したい方には、おすすめの一枚になることだろう(エポスETCカードは入会金や発行費用も0円)。
もちろんETCカード利用額に応じてエポスポイントも貯まる。高速代の支払いでもしっかりクレジットカードポイントをためて、家計の節約にまわしてみてほしい(ETCカードに関する詳しい解説はこちら)。
ポイント5エポスカードまとめ
エポスカードは無料で作成可能なクレジットカードにも関わらず、驚くほどの割引優待や付帯サービスであなたを満足させてくれるカード。エポスカードを保有すればきっと、今までいかにムダにお金を払っていたかと後悔してしまう機会も多くなることだろう。
ぜひ、エポスならではの割引を受けたいのであれば、今すぐエポスカード入会を検討してみてほしい。
公式サイトをチェックネットからすぐに申込可能