クレジットヒストリーとは何かを理解できたら、気になるのが、どのような場合にクレヒスとして記録され、どのような場合には記録されないのか?という点ではないだろうか?
そこで今回は、クレヒスとして個人信用情報に記録されるものとされないものを、まとめてみたいと思う。
クレジットヒストリーに記録されるもの:
クレヒスに記録されるもの、記録されないもの:
項目 | クレヒス記録の有無と概要 |
---|---|
クレジットカード利用 | クレヒス記録有り |
家族カード利用 |
クレヒス記録無し(親となるクレジットカードに記録) |
消費者金融利用 | クレヒス記録有り |
プリペイド型電子マネー利用 | クレヒス記録無し |
デビットカード | クレヒス記録無し |
プリペイドカード | クレヒス記録無し |
ポストペイ型電子マネー利用 | クレヒス記録有り |
住宅ローン利用 | クレヒス記録有り |
オートローン利用 | クレヒス記録有り |
奨学金の利用 | クレヒス記録有り |
ショッピングローン | クレヒス記録有り |
携帯電話の分割払い | クレヒス記録有り |
今後、更にこの表を詳しくしていく予定なので、もうしばらくお待ち頂ければと思う。