やはりクレジットカードを持ったことがない方の中で一番多い疑問は、「クレジットカードって手数料が取られるんじゃないのか?」というもの。
こういった類の質問が寄せられているので、今回はその手数料について詳しく説明していこう。
クレジットカードの手数料について

わかりやすいように「クレジットカードを申込んだ時」「保有している時」「利用した時」の3種類に分けて、クレジットカードに手数料が発生するケースまとめてみた。
クレジットカード申込時にかかる手数料
原則、クレジットカードを手に入れる(入会、発行、事務手数料を含む)ためにかかる費用は、一切かからないと思っていて問題ない。
以下のような費用がかかると思っている方は多いが、実際にはほとんどかからない。
項目名 | 手数料 | 注意点や備考 |
---|---|---|
クレジットカード発行料 | 無料 | 99%のクレジットカードには発行料なんてものは発生しない。一部のクレジットカードでは発行費用が別途かかる場合があるが、かかる場合でも最大500円程度。 |
クレジットカード入会金 | 無料 | クレジットカードに入会するための費用も発行料同様、発生することは99%ない。入会金がかかる場合でも、大抵の場合には発行料と同じ名目として徴収される。 |
事務手数料 | 無料 | 携帯電話の加入や格安航空券の取得の際などに取られる事務手数料なんてものは、クレジットカードには存在しない。 |
クレジットカードを保有するための費用
クレジットカードを保有するためにかかる費用として有名なのが年会費。
最近では年会費無料のクレジットカードも増えてきているため、年会費を払うのがバカバカしいという方や、クレジットカードをあまり使わないという方は、年会費無料と書かれているクレジットカードを持つようにすれば良いだろう。
項目名 | 手数料 | 注意点や備考 |
---|---|---|
クレジットカード年会費 | 無料~有料 | 年会費無料と書かれているクレジットカードは、クレジットカードを持っていても全く手数料を取られることはない。 反対に年会費○○○○円と書かれているクレジットカードは、その金額分だけ年会費がかかることになる。当たり前だが年会費は1年分の金額のため、2年持てば年会費の2倍の金額がかかることになる。 カードの中には年会費が1万円以上するものもあるため、申し込み前には必ず年会費がいくらかを確認してほしい。 |
カード再発行費用 | 無料~有料 | クレジットカードを万が一紛失してしまった場合などにかかる費用。中には無料で再発行してくれるカード会社もある。 |
各種保険料 | 無料~有料 | 特に年会費無料のクレジットカードの中には、各種保険に加入 するために別途費用がかかる場合がある。 この項目はあくまで自分が別途申込みをしなければかかることはまずないので、申し込まなければ特に気にすることもないだろう。有名なところにロードサービス代や旅行保険(上積み)がある。 |
専門誌購読料 | 無料~有料 | クレジットカード会社が発行する専門誌を購読すると、当たり前だが購読料が発生する。こんな専門誌はいらないという場合には、申込まなければ手数料はかかることはない。ゴールドカードなどの場合には無料でもらえる場合も。 |
クレジットカードを利用した時
次にクレジットカードを利用した時にかかる手数料を記載してみた。
原則、一括払いといってクレジットカードで購入した商品を分割払いせずに購入した場合は手数料が取られることはない。
分割払い、リボ払い、海外での利用(リボ払い利用時)などでは別途手数料が発生する。
項目名 | 手数料 | 注意点や備考 |
---|---|---|
一括払い | 無料 | 特殊なクレジットカードを除き、一括払いのみでクレジットカードを利用している場合には手数料が取られることはない。 ただし、リボ払い専用カード、フレックス払い専用カードという名前がついているクレジットカードの場合には、一括払いでも手数料が発生することがあるので申し込み前に注意が必要。 |
分割払い | 有料 | 3分割以上の分割払いを利用する場合には100%のクレジットカードで金利(手数料)が発生する。かなり馬鹿にできない金利が発生するので、分割払いは計画的に利用してほしい。 |
リボ払い | 有料 | リボ払いという特殊な支払方法を利用すると、こちらでも分割払い同様金利が発生する。 |
キャッシング | 有料 | クレジットカードを使ってお金を借りると、借金をした時同様、金利が発生する。 |
クレジットカードは手数料がかからない

ご覧頂いたように年会費無料のクレジットカードを申込んで、その上で一括払いを中心に利用さえすれば、持っていても、そして利用しても手数料がかかることは一切ない。
手数料がかからないどころか、利用した金額に応じてクレジットカードのポイントも貯まるのだから、 持っていない方がもったいない。
初めての方は負担の少ない・年会費無料のクレジットカードから検討してみても良いと思う。
次に紹介する初歩的な疑問は、
初めてのクレジットカードはどれを選んだらいいの?