ポイント1ANA ワイドゴールドカードの特徴

ANA ワイドゴールドカードは、三井住友カード株式会社とANAカードが提携して発行しているゴールドカード。
ANAマイルを効率良く貯めることができるということだけでなく、世界で使えるVISA(もしくはマスターカード)提携のゴールドカードという利点もあるため、頻繁に飛行機を利用するという方におすすめの一枚となっている。
海外旅行保険や国内空港ラウンジが無料利用可能など、ゴールドカードとしての基本的な機能が充実している点もうれしい。
ANA ワイドゴールドカードについて、詳しく見てみよう。
ポイント2ANA ワイドゴールドカードの利点
ANA ワイドゴールドカードを持つメリット(長所や利点)についてまとめてみた。
これを読んでいただければ世界旅行や海外出張などで世界中を飛び回ることが多い方なら、保有しておきたいカードであることがお分かりいただけることだろう。
ANA ワイドゴールドカードはANAマイルがザクザク貯まる
ANAに乗れば乗るほど、マイルが貯まる
ANA ワイドゴールドカードなら、通常のフライトマイルに加えて、さらに搭乗ごとの割り増しボーナスマイルが以下の条件でもらえる。
区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%
これは、ANA VISA Suicaカードよりも、15%も高くマイルがもらえることになる。
ANA ワイドゴールドカードは、ANAを利用している人にとって、マイルが貯まりやすいカードになっている。
マイル派にはうれしい2倍コースがなんと無料

ANA ワイドゴールドカードは、Vポイントというポイントプログラムがある。通常買い物などの利用で200円(税込)にき1ポイント貯まる仕組みになっている。
ANA ワイドゴールドカードでは、ショッピングなどで貯まったポイントを、マイルに移行することが可能になっている。
ちょっと専門的な話になるが、同じく三井住友カードが発行しているANA VISA Suicaカードでは1ポイントで2ANAマイルを貯めるためには別途、年間6,600円(税込)もの費用が必要になってしまう。
一方、ANA ワイドゴールドカードは、下記表のように年間維持費無料で2倍コースを利用することができる。
比較カード | マイルコース | 追加費用 |
---|---|---|
ANA VISA Suicaカード | 通常コース | なし |
2倍コース | 年間6,600円(税込) | |
ANA ワイドゴールドカード | 2倍コース | 追加料金不要 |
つまり、1ポイントが2マイルに移行が可能なのである。
そのため、ANA VISA Suicaカードを入手して年間6,600円(税込)の追加費用を払うよりも、最初からANA ワイドゴールドカードを入手してしまうのもひとつの手。
ただし、年会費はその分だけ高くなるが、付帯されている保険やサービスはANA VISA Suicaカードを比べると段違いに良いため、検討に値することだろう。
ANA ワイドゴールドカードは持っているだけで年間2,000マイルもらえる
ANA ワイドゴールドカードは保有しているだけで年間2,000マイルがもらえる(年会費支払いが発生する継続時)。
そのため、単純計算で年間100万円のANA ワイドゴールドカード利用があるという方は、年間獲得マイル数は1万マイルではなく1万2000マイルになるということ。これだけのマイル数があれば日本各地、よほどの遠距離でなければ全日空の特典航空券がもらえることになる。
少ないようで多い2,000マイルを毎年もらってみて欲しい。
ポイント3ANA ワイドゴールドカードの注意点
ANA ワイドゴールドカードの年会費は15,400円(税込)
ANA ワイドゴールドカードの年会費は15,400円(税込)となっている。しかし、利点で紹介した割り増しボーナスマイル・通常のカードでは年間6,600円(税込)もかかる2倍コースが無料になる・持っているだけで年間2,000マイルもらえるなど総合的に考えると、すぐに元がとれるだろう。
そもそも、ANAに乗らない・あまり旅行しないという方には非常にもったいないので、あまりおすすめはしない。
ポイント4ANA ワイドゴールドカードのその他情報
ANA ワイドゴールドカードは、海外・国内旅行傷害保険もバッチリ

旅行が多い人にとって、旅行中のケガや病気、死亡を補償してくれる旅行傷害保険が、きちんとついているか気になる方も多いと思う。
ANA ワイドゴールドカードは、カードの利用関係なく、海外・国内旅行傷害保険それぞれ最高5,000万円と、さらに国内航空の保険もついている。
ここまで充実した保険がついているので、旅行も安心できるはず。旅行に行くと、自然とクレジットカードを利用する機会が多くなる。
旅行に行くと、自然とクレジットカードを利用する機会が多くなる。ANA ワイドゴールドカードは、年間300万円までのお買物安心保険もついているので、クレジットカードを使うことに対して、不安があるという方でも、安心である。
空港内免税店や機内販売など、うれしい割引も
ANA ワイドゴールドカードは、マイルが貯まる以外にも、割引などがついているので、一分になるが紹介していきたい。
- 対象の空港内免税店で、10%OFF
- 機内販売10%OFF
それぞれ条件などがあるが、旅行に行く人にとっては、どれもうれしい特典ではないだろうか。
ポイント5ANA ワイドゴールドカードのまとめ

ANA ワイドゴールドカードは、ボーナスマイルや2倍コースなど、ANAマイルを効率良く貯めることができるカード。
海外・国内旅行傷害保険もしっかりついているのもうれしい。
あなたの旅行のお供に、ぜひ検討していただきたいカードである。
公式サイトをチェックネットからすぐに申込可能