BENRISTA

専門家がお金の情報をわかりやすく解説する事業を展開中

【注意】被災支援サイトに偽装したフィッシングサイトにご注意ください

日本ではまだ確認されていませんが、トルコ・シリア地震の被災支援サイトに偽造したフィッシングサイトが存在しているようです。

Financial Scammers Capitalizing on Natural Disasters

Donation scams are fraudulent schemes where individuals or organizations falsely claim to be collecting money for a charitable cause, such as a natural disaster or a medical emergency, a recent example being the Kahramanmaras earthquake in Turkey and Syria.

The scammers may ask for donations through email, social media, telephone calls, or door-to-door solicitations.

They may use fake websites, bank accounts, and other means to trick people into giving money. The funds are then used for personal gain rather than going toward the intended cause.

国内でも同様の手法で寄付金を盗み取ろうとする人が出てきてもおかしくないので、不審なメールアドレスやSNS経由で寄付を求められても絶対に応じないよう、お気をつけください。

少額の寄付をするならYahoo!JAPANや楽天市場に設置されている、寄付サイト経由がおすすめとなります(寄付金控除の対象となる程度の寄付を検討されている方は、日本赤十字社や日本ユニセフ協会などへ直接どうぞ)。

最終更新日:2023年2月16日

PAGE TOP