自動音声ガイダンスを利用して、ソニー生命を名乗る不審な電話が発生しているとのこと。
ソニー生命いわく、「自動音声ガイダンスを用いて、契約状況に関する事項や、料金の未納通知を通知することは行っておりません」とのことなので、不審な電話がかかってきたとしても絶対に応じないようご注意ください。
自動音声ガイダンスにより「ソニー生命」を騙り、料金が未納である旨を通知し、金銭を詐取しようとする不審な電話がかかってくる事象が発生しております。
当社では、自動音声ガイダンスを用いて、契約状況に関する事項や、料金の未納通知を通知することは行っておりませんので、決して応じることのないよう、ご注意ください。
不審な電話事例
自動音声で「ソニー生命です。未納分が発生しておりますので、法的措置を取らせて頂きます。ガイダンスで1番を押してください」と電話がかかってきた。
このほか、ソニー生命を騙るフィッシングメールも増加中。
身に覚えのない請求をされた際はそのままメールの指示に従わず、ソニー生命の公式サイトへ検索やブックマークを用いて閲覧&確認してもらえればなと思います。
最終更新日:2022年10月30日