インターネットサービスプロバイダのSo-netを装うフィッシングメールを受信したので情報をシェア。
メールでは支払情報の更新を求めてきてますが、これは詐欺です。絶対にクレジットカード番号や有効期限等の情報を入力しないよう、お気をつけください。
[So-net] 2023年2月ご請求のご案内
平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
支払失敗により失効を回避するため、以下URLより現在のお支払い情報をご確認のうえ、更新をお願いします。
2023年2月ご請求料金が確定いたしました。ご請求の内容はマイページよりご確認いただけます。
▼ご請求内容の確認(マイページ)
https ://so-net.●●●.com/
※So-netのユーザーID、ユーザーIDパスワードが必要です。
料金明細やお支払いに関するよくあるご質問
https ://so-net.●●●.com/
So-net側も注意喚起:
尚、こういったフィッシングメールが出回っていることはSo-netを運営するソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社でも認知しているようで、下記のような注意喚起を促してる状況です。
【重要】So-netを装った不審な迷惑メールにご注意ください
平素は、So-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
So-netを装った不審なメールがお客さまに届いている事例が確認されております。本ページ内に掲載するような不審なメールはSo-netとは一切関係はございません。
メールの開封および添付ファイルやリンクを開く場合は、十分ご注意いただきますようお願いいたします。
繰り返しになりますが100%詐欺で間違いないので、So-netの支払い失敗を伝えるメールを受信したとしても慌てず対応いただければと思います。
最終更新日:2023年2月19日