-
日本で発行されているクレジットカード番号のほとんどは16桁の数字で出来ている。この16桁にはもちろん特定の法則がある。普段意識することはないと思うが、知識として知っておいてもいいだろう。
クレジットカード番号の意味:
日本では16桁のクレジットカード番号が標準:
持っているクレジットカードを、改めて見てみよう。表面には、カード名・カード番号・有効年月日・氏名・国際ブランドが表示されていると思う。カード番号は、カードの真ん中に目立つように表示されているはずだ。4桁ずつ4ブロックで表示されているのではないだろうか?
もちろん、クレジットカード番号では1枚のカードごとに別々の番号が割り当てられるようになっている。あなたのそのクレジットカード番号は、世界に1つだけの番号。だからこそ安心して使えるわけで、もしも同じ番号のカードがあったら信頼して使えないだろう。
クレジットカード番号からわかること:
標準的な16桁の数字でできているクレジットカード番号の場合、以下のような構成になっている。
クレジットカード番号の意味:
桁 役割 最初の6桁 国際ブランドなどや発行会社の判別(銀行識別番号) 真ん中の9桁: 個別の識別番号 最後の1桁: チェックデジット(番号の有効性を確認する番号) 先頭から6桁までは「BIN:銀行識別番号」「IIN:発行者識別番号」と呼ばれ、これによってカードの発行会社がわかる。また、最初の1桁目の数字はクレジットカードブランドによって決まっているので、これを見れば、国際ブランドが判明するようになっている。
クレジットカードの最初の数字の意味:
3から始まるカード JCBカード、アメックスカード、ダイナースクラブカード(日本) 4から始まるカード: Visaカード 5から始まるカード: マスターカード 現在発行されている国際ブランドが付帯したクレジットカードなら、最初の数字はこの3つのどれかに該当するはず。それ以外の数字にも分類上の意味はあるが、ほとんど使われることはないのでここでは省略する。
最後の数字にも重要な役目:
ちなみにカード番号の最後の数字にも、重要な役割がある。この番号は「チェックデジット」と呼ばれるもので、そのカード番号が正しく発行されたものかどうかを判定するための鍵となる数字なのだ。カード番号を読み取った際に、この数字を元に計算が行われ、その番号が正しいものかどうかを判定するようになっている。これによって、適当な16桁の番号でカードを偽造しても直ぐにバレてしまうというわけだ。
クレジットカード番号の桁数はブランドによって違う:
ところで、日本で発行される主なクレジットカードの桁数は16桁だと説明したが、実は違う場合もある。表にまとめてみよう。
ブランド別クレジットカード番号の桁数:
クレジットカードブランド 桁数 番号の表記 Visa、マスターカード、JCBなど 16桁 〔 4桁 4桁 4桁 4桁 〕 アメリカン・エキスプレス・カード 15桁 〔 4桁 6桁 5桁 〕 Diners Club 14桁 〔 4桁 6桁 4桁 〕 アメリカン・エキスプレス・カードやダイナースクラブカードなどは、カードの桁数が違うため、例えばWEBサイトでのカード番号の入力欄などで不便な思いをすることもあるようだ。
以上、クレジットカードの桁数についてまとめてみた。こんな法則は知っていても何の役にも立たないかもしれないが、豆知識として頭に入れておいても面白いかもしれない。販売店や通販サイトを運営している方など、カード番号を扱う仕事をしている方には、これらの知識を身につけておくと役立つ場合もありそうだ。ぜひ役立てて欲しい。
この記事に関する参考リンク:
クレジットカードの専門知識に属しているカテゴリー
カード通になるための知識に属している記事一覧
お得なクレジットカード紹介
-
楽天カード
入会+利用など諸条件で、最大5,000円分以上の楽天ポイントがもらえる!
JCB カード W39歳以下・WEB入会限定の条件をクリアすればポイントの高還元率が最大の魅力。年会費無料のJCBカード。
dカード GOLDドコモ利用料金が10%還元! ドコモのdポイントがザクザク貯まるお得なdカード GOLD
-
JCB一般カード
JCBカードの基本となるクレジットカード。初めての方にもポイント重視の方にもおすすめできます。
三井住友カード デビュープラス三井住友カードが発行する18歳~25歳のためのカード。ポイントがザクザク貯まるのがその特徴。
「ビュー・スイカ」カードSuicaとクレジットカード、定期券が一体型になったカード。Suicaチャージがお得!
目的から選ぶクレジットカテゴリー
タイプ別カテゴリー
おすすめカテゴリー
家庭の節約強化カテゴリー
クレジットカード初心者の方へ
条件から選ぶクレジットカテゴリー
今のおすすめカード
-
楽天カード
入会+利用など諸条件で、最大5,000円分以上の楽天ポイントがもらえる!
-
JCB カード W
39歳以下・WEB入会限定の条件をクリアすれば高還元率のクレカ
-
三井住友カード
ご存知!世界の三井住友カード。驚きの入会キャンペーン実施中
-
アコムACマスターカード
即日発行、つまり申込日にカードを入手できる点が魅力!
-
VIASOカード(ビアソカード)
年会費無料のお得なクレジットカードがついに復活!