リボ変更:別の支払い方法でショッピングした内容を、後日リボルビング払いに変更すること。
リボ変更は、各社で「あとリボ」「リボ変え」など様々なサービス名で呼ばれています。基本的には、一回払いやボーナス一括払いでショッピングをした内容を、後日、リボルビング払いに変更するというサービスです。
リボルビング払いとは:
リボルビング払いは回転信用とも呼ばれ、毎月の利用額に関わらず、残高に応じて毎月一定の金額を残高が払い終わるまで繰り返し支払う方式のことです。この支払金額を「ミニマムペイメント」と呼びます。
つまり、毎月の返済金額を2万円と決めていれば仮に8万円の買い物をしても、ひと月の返済金額は2万円。この場合、完済には4ヶ月かかることとなります。
分割払いとの違いは、分割払いが支払い回数を決めることで返済金額が決まります。一方、リボ払いは支払金額を決めることで、支払回数が決まるといった点が異なります。
使いすぎたと思ったらリボ変更を:
ショッピングで高い買い物をした際や、ちょっと使いすぎてしまい一回払いでの支払いが大変という時に、リボ変更を行うと大変便利です。
リボ変更はカード会社によって受付締切時期が異なりますが、利用明細が送られてきてから支払い日の数日前までは受け付けているカード会社が多くあります。そのため、次の返済金額がわかった段階で変更することが可能です。
また、全てリボルビング払いにしなくとも、一部の買物のみリボルビング払いにすることもできます。
返済が遅れたり滞ったりしてしまうと、クレジットヒストリーに傷がついてしまうため、使いすぎたと思ったら是非利用したいサービスです。
ただし、リボルビング払いには金利手数料がかかりますので、注意が必要です。